タグ / Greece
記事
Kriistal Ann / Touched on the Raw(2018) [2019/01/03 18:36]
ギリシャのelectro嬢による5thアルバム。
2年前の3rd"Cultural Bleeding"では比較的まとまった感じのキャッチーめなGoth-Electroを標榜していたKriistal Ann嬢ですが、何ということでしょう...この2年間でとんでもないバージョンUPを遂げていたようです。
今様のMinimal-Synthに生リズムを載せた"Lost In Frame"がGoth-Rock的味わいを見せたかと思えば、次の"Silver Rain"ではCo..
Marsheaux / Ath.Lon(2016) [2017/02/05 17:15]
ギリシャのSynth-Popデュオによる6thアルバム。
Depeche Modeのアルバムをフルカバーした"A Broken Frame"から約1年での新作。Depecheとの対比を意識してか、チップチューンなど彼女達にしてはFuture-Pop的な音を打ち出した前作でしたが、今回はその前のオリジナル作"Inhale"に近い作風に戻っている。
そのタイトル通り、攻撃的な作風(ただし歌はいつも通りの優美さ)のリードトラック"Burning"を始め、ロック的なアプロ..
Paradox Obscur / Anacrusis(2016) [2016/09/23 00:02]
UKのSynthデュオによる2ndアルバム。
(ハードウェアの)SynthとドラムマシーンのみによるMinimal-Synth Duoと自己紹介するように、極めてシンプルな音を構築する彼ら。最初の4曲を聴いた感じでは、性急なビートと抑揚のないメロディ、理想的なオバ声による醒めきった歌唱…と思ったらこの前書いたばかりのKriistal Ann嬢だった…!ソロ作とは似て非なる典型的なPost-Punkで、ポップ度は低い。オールドスクールな空気感だがあくまで軸はエレクトロ。T..
Kriistal Ann / Cultural Bleeding(2016) [2016/03/14 00:54]
ギリシャのエレクトロ嬢による3rdアルバム。
チープに打ち鳴らされるドラムマシーンと、リバーブの利いたSynth。80'sを想起するアトモスフェリックなDarkwave…こう書くと完全に前エントリのMonowelt再び、って感じですがKriistal Ann嬢はポップネスが映えるGoth-Electroといったところ。
元々Resistance Of Independent Musicという長ったらしくも解り易い名前のElectroバンドのVoだった彼女。SSWの..
Marsheaux / A Broken Frame(2015) [2015/04/09 23:22]
ギリシャのSynth-Popデュオによる5thアルバム。
前作"Inhale"から予想以上に短いスパンでリリースの本作はなんと、Depeche Mode初期の名盤"A Broken Frame"をまるっと(マルソーっと)カバーしたアルバムだ…!"E-Bay Queen Is Dead"に続く、80'sニューウェーヴへの憧憬シリーズといったところか。Depecheのキャリアでも屈指の哀愁度を誇る作品をチョイスした辺り、彼女達のいつも通りのアプローチでやろうという気概と自信..
Seasons Of Ghosts / The Human Paradox(2014) [2014/12/19 23:02]
希臘メタルシンガーによる1stアルバム。
BLOOD STAIN CHILDの5th"Epsilon"に鳴り物入りで加入、それまで男Voによるメロデスだった音楽性を美麗なトランス・メタルに変貌させ、"S.O.P.H.I.A."という曲まで作らせてしまったSophia Aslanidou嬢。ところが2年足らずで脱退、新プロジェクトとして立ち上げられたのがこのSeasons Of Ghostsである。
音楽性は変わらずエレクトロ要素を取り入れたメタルで、よりGoth-..
a cappella Acid Jazz Alternative Alternative Rock ambient Anime/Game argentina Australia austria Belarus Belgium Black Metal Bolivia Brazil bulgaria canada Chile Colombia COSTA RICA Croatia Czech Rep. Dark Cabaret darkwave denmark Digital Hardcore Doom Metal doujin Downtempo Dream Pop Drum'n Bass Dubstep EBM Electro-Pop Electroclash Electronica Estonia ethereal Ethinic Experimental Finland Folk folk metal Folktronica France germany Gothic Metal Gothic Rock Greece Grindcore Grunge hip-hop house hungary iceland IDM Indie pop Indie Rock industrial Industrial Metal Ireland ISRAEL Italy Japanese JAZZ Latvia Liechtenstein Lithuania MALTA Medieval Mexico Moldova Neo Classic Netherlands new wave NEW ZEALAND norway NU JAZZ Nu Metal Of The Year Operatic Pagan Folk Pagan Rock poland pop Portugal Post-Rock Power Metal progressive metal progressive rock psychedelic PSYCHOBILLY PUNK R&B Romania russia Screamo SERBIA Singapore South Africa spain Storner Rock sweden Switzerland symphonic metal Symphonic Rock Synth-Pop techno Trip-hop UK Ukraine US visual-kei Wave Gotik Treffen 2009 Wave Gotik Treffen 2010