数々のジョイントライブを経て遂にフェス開催と、サブカル界への影響力が浸透しつつある彼ら…かつて筋肉少女帯がそうだったように、アングラ⇔メジャーのクロスオーバーアイコンに彼らもなりつつあるのかもしれない。(因みにオーケン氏は本作と「鬱フェス」にも参加)
バンド体制になった前作"ガイガーカウンターカルチャー"からKeyが抜けた影響が懸念されたが、寧ろサウンドはElectro-Popに回帰したところも垣間見えまずは一安心。ソングライティングも全員が手掛け、ギタリストが書いた『ガールズコレクション』がバンドテイストとは間逆にJ-Electroオマージュっぽいのが興味深い。何より浜崎容子嬢が久々に書いた『ロリィタ服と機関銃』は『前髪ぱっつんオペラ』を彷彿するテクノ歌謡フレーバーで全俺が歓喜ッ…!
今回彼らが対峙しているのは自殺大国・日本。いつも以上に駄洒落めいたタイトルが並び曲目リストを見る限りでは「そのフレーズ、言いたいだけだろ?」と高を括るが、実は世界観の業の深さを包むオブラートに過ぎない…以前からの手法だが、彼らの存在がシーンで大きくなるほどその膜は厚くなり、(おそらく世間のミスリードを誘う意図も込みで)ペルソナは幾重にもレイヤードされてゆく。全く業の深い連中じゃて…!
【Favorite Number】ワンピース心中 / 君にハラキリ / ロリィタ服と機関銃 / R.I.P.スティック

![]() | 鬱くしい国 アーバンギャルド 曲名リスト 1. ワンピース心中 2. さくらメメント 3. 生教育 4. 君にハラキリ 5. ロリィタ服と機関銃 6. 自撮入門 7. アガペーソング 8. ガールズコレクション 9. 戦争を知りたい子供たち feat.大槻ケンヂ 10. R.I.P.スティック 11. 僕が世 Amazonで詳しく見る |
アーバンギャルド - さくらメメント
アーバンギャルド - ワンピース心中
Odyssey Marsheaux ![]() | DETONATOR 電気式華憐音楽集団 ![]() | NEW GERMAN WAVE4 0.8秒と衝撃。 ![]() |