前作"Sing Along Songs for the Damned & Delirious"でこの上ない失望感を与えてくれた彼ら・・・尤も巷の評判は上々で色ものアヴァンの地位を固めた格好なのだが、1st"The Butcher's Ballroom"のゴシカルに衝撃を受けた身としては戸惑いを隠せなかったのだ。勿論男性Voが幅を利かせてきた点もあるが。
作風としてはミュージカライズ路線を継続しているものの、本作では再度Annlouice嬢の存在感が増し好印象。"Voodoo Mon Amour"ではEGO-WRAPPIN'かよ!っていう歌謡ジャズテイスト、一転"Guerrilla Laments"ではサンバ調と相変わらずのやりたい放題感だが、コミカルとシリアスのギャップを意図的に作り出しているのが随所に聴いて取れる。その象徴といえる全編ストリングスの"Aurora"で堪能できるオペラティカは、デカダニズムを忘れていない意思表示とも取れる。
トロンボーニスト、トランペッターがフルタイムメンバーとなり、益々アヴァン・パラダイスオーケストラ化(通称:アバパラ)が進むのだろうが、ドス黒い邪悪な感じを持ち続けて欲しいな…Diabloを名乗ってるんだからさ。まあビジュアル面はDebulo(略
【Favorite Number】 Kevlar Sweethearts / Black Box Messiah / Of Kali Ma Calibre

![]() | Pandora's Pinata Diablo Swing Orchestra 曲名リスト 1.Voodoo Mon Amour 2.Guerilla Laments 3.Kevlar Sweethearts 4.How To Organize a Lynch Mob 5.Black Box Messiah 6.Exit Strategy of a Wrecking Ball 7.Aurora 8.Mass Rapture 9.Honey Trap Aftermath 10.Of Kali Ma Calibre 11.Justice For Saint Mary Amazonで詳しく見る |
Diablo Swing Orchestra − Voodoo Mon Amour | Diablo Swing Orchestra - Lucy Fears The Morning Star |
Awaking the Centuries Haggard ![]() | Neutralized Ram-Zet ![]() | Mythus Lunatic Gods ![]() |