『メルト』をはじめ『恋は戦争』『ワールドイズマイン』『ブラック★ロックシューター』などニコ動で話題をさらった数々の楽曲が収められた前作。愚直なまでにセンチメンタルなryo氏の曲(特に歌詞)に自分も胸熱になった一人ですが、如何せんボカロ曲。この作風でリアルな女性Voが歌えばなあと思っていたので、全編バンド編成、nagi嬢によるVoの本作はまさに待望の一作です。
楽曲はどれもエヴァーグリーンなポップネスを携えた良曲ばかりだが、取り立てて特徴がないのもまた事実。Supercellの楽曲はやはり視覚的要素と合体して初めて魅力を放つ。『君を知らない物語』のイントロを聴けば『化物語』最終話の星空が目に浮かぶし、本作限定盤の"Perfect Day"アニメーションPVにしても否応無しに感傷を最大化してくれます。
そしてもうひとつの魅力はやはりnagi嬢のボーカル。地声とファルセットの境界が少ない、グラデーションがかった声は儚さと背中合わせで、どこか非現実的な佇まいを見せる。supercellの特徴でもある引っ張り過ぎな大サビ、展開の多さなど、ともすれば食傷気味になってしまうドラマティック性を、彼女のVoは程好く中和する作用を持っているようだ。そして『復讐』や『ロックンロールなんですの』、本作未収録だが『教えてあげる』で聴かせる「ツン」サイドもコケティッシュで大変宜しい。流石サブカルの申し子、リスナーが求める萌えポイントを的確に把握しておるな・・・!
OTAKUはじめ、かつてマイノリティだった層は確実にマジョリティ化しつつある。冒頭で述べたsupercellの躍進は、レーベルや事務所の政治力が幅を利かせてきた音楽シーンの喉元に突きつけられた言わば、ジャッジメントですの!
言っちゃったね。ジャッジメントって。
【Favorite Number】 君の知らない物語 / Perfect Day / ロックンロールなんですの / 星が瞬くこんな夜に / 私へ
![]() | Today Is A Beautiful Day(初回生産限定盤) supercell 曲名リスト 1. 終わりへ向かう始まりの歌 2. 君の知らない物語 3. ヒーロー 4. Perfect Day 5. 復讐 6. ロックンロールなんですの 7. LOVE & ROLL 8. Feel so good 9. 星が瞬くこんな夜に 10. うたかた花火 11. 夜が明けるよ 12. さよならメモリーズ 13. 私へ Amazonで詳しく見る |
supercell - 君の知らない物語 | supercell - さよならメモリーズ |
愛迷エレジー(DVD付) DECO*27 ![]() | LINKAGE 川田まみ ![]() | eufonius meets マイの魔法と家庭の日 eufonius ![]() |